4incドロップ出来上がった。
これも同じ型でいくつも作ったが、その都度微妙に形状を変えている。
ブレードはRWL34。
SPGⅡみたいな妙な長切れはないけれど、硬さの割には研ぎやすいし粘りもあっていい。
ハンドルはドンゴロスマイカルタ・・・っていうのかな?
あまり粘りがない感じのマイカルタで、欠けやすいとやだなと思ったが、整形してみたら全く問題なかった。
繊維が粗いが磨いた感じはなかなかいい。手触りもいいね。
気分でトリプルステッチにしてみた。
セミスキナーだとやりやすいのだが、ドロップだとヘタにやると野暮ったくなりそうだ。今回はぎりぎりの線かな・・・
たまにはこんなもいいよねw
このマイカルタって良い雰囲気ですよね。
返信削除積層目が判りづらいので成形するときの対称性が取り難いですが…
HILTS
このマイカルタなかなかいいですね。
返信削除使い込むと粗い繊維が出てきて、いい感じに経年変化が楽しめそうです。
確かに等高線がはっきりしないので、整形はちょっとやりにくいですねw
此のドンゴロスマイカルタは何処で手に入りますかね。
返信削除ハルキ君がアトランタ行った時に買ってきた(密輸?)ものでした。
返信削除そのうちマトリックスアイダで取り扱ってくれるかもしれないですw
そうですか(密輸品?)マトリックスで扱ってくれると良いですね。
返信削除